[最終更新日]: 2021/03/15
三鷹でおすすめの
小児・子供矯正歯科
ここでは、東京都三鷹市で小児・子供矯正を行っている歯科クリニックをご紹介します。それぞれのクリニックの特徴や役立つ口コミなどもまとめているので、矯正歯科を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
三鷹駅前デンタルオフィス

https://www.mitaka-dental.com/
三鷹駅前デンタルオフィスは、“他の誰よりも1本の歯を大切にする”をコンセプトに、これまで多くの方の歯科治療に取り組んできた歯科クリニックです。三鷹駅北口から徒歩1分の距離にあり、土曜日も診療していることから、比較的通いやすいクリニックとなっています。小児矯正では、まず歯医者の雰囲気に慣れてもらい、歯医者嫌いにならないための工夫を行っています。例えば治療後には頑張ったご褒美としてプレゼントを用意しています。

常に患者目線を心掛ける医師
平成30年より三鷹駅前デンタルオフィスで院長を務める藤間聖司医師は、昭和大学歯学部史学科を卒業後、歯科病院にて研修プログラムを終了し、約6年間都内の開業医に勤務してから三鷹駅前デンタルオフィスの勤務となりました。一般歯科を専門としており、幅広い歯科医療に努めています。将来を見据えた患者目線の治療を重視している歯科医師です。
画像引用元HP:三鷹駅前デンタルオフィス https://www.mitaka-dental.com/pages/staff.html
矯正歯科治療
- 初診…無料(2回目以降は3,000円)
- 検査・診断…50,000円
- 第一期…300,000~400,000円
- 第二期…300,000~350,000円
- 調節料・経過観察料(1回)…6,000円
- 保定観察料(1回)…4,000円
三鷹駅前デンタルオフィスを利用した方の口コミ

・医院が清潔であること・治療の事前説明がきちんとされること・先生が丁寧な治療をしてくださること・先生が治療中の痛みに配慮してくださること・違和感があれば診てくださり、些細な質問に対してもきちんと説明してくださること・自費治療について選択肢を与えてくださり、保険診療となっても変わらず丁寧な治療をしてくださること・受付の方の対応(電話での予約、急なお口の中のトラブルに関する相談への対応)が丁寧で、安心感があること
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200000910/tab/7/

とても丁寧でわかりやすかったです。今後も通いたいと思いました、不満な点はありません。これからも通いたいと思います。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200000910/tab/7/
三鷹駅前デンタルオフィスの基本情報
所在地 | 東京都三鷹市上連雀1-1-5 三鷹ロイヤルハイツ1F |
---|---|
アクセス | JR「三鷹駅」北口より徒歩1分 |
連絡先(電話番号) | 0422-38-8641 |
診療時間(休診日) | 【月~土】9:00~13:00、14:00~18:00 (休診日:日・祝) |
三鷹ハートフル矯正歯科医院

https://www.heartful-kyosei.com/
三鷹ハートフル矯正歯科医院は、マウスピース型矯正装置のインビザラインと、歯を抜かないための小児矯正を専門とする歯科クリニックです。セレックや歯科用CTなど、最新歯科医療機器も導入しており、正確で一人ひとりに適した治療を提供できるよう努めています。小児矯正では低年齢から始められる「予防矯正プラン」も採用しており、成長期に伴う顎の発育をサポートする治療を手掛けています。早期治療を行うことで、歯を抜かないための治療につなげているのです。

アメリカでインビザラインを学んだ矯正治療に特化した医師
三鷹ハートフル矯正歯科医院の院長を務める下田ミナ医師は、日本大学歯学部を卒業後、2002年に日本矯正歯科学会の認定医を取得した、矯正治療を専門に手掛ける医師です。その後、アメリカでインビザラインを学び、2006年にはハートフル歯科医院を開院させました。徐々に歯科グループを拡大させ、三鷹ハートフル矯正歯科医院は2015年に開院しています。
画像引用元HP:三鷹ハートフル矯正歯科医院 https://www.heartful-kyosei.com/clinic/#a02
小児矯正
- 矯正検査費用…44,000円~
- 矯正装置費用…66,000円~
- 矯正再診費用(1.5~2ヶ月に1回)…約2,750円
三鷹ハートフル矯正歯科医院を利用した方の口コミ

床矯正からの転向でしたが、子どもでも簡単にできて、結果も出てきているのを感じます。引き続き、がんばりたいです。
https://www.heartful-kyosei.com/blog/kids_invisa/

歯列びがよくなってよかった。
https://www.heartful-kyosei.com/blog/orthodontics/
三鷹ハートフル矯正歯科医院の基本情報
所在地 | 東京都三鷹市下連雀3-34-8 三鷹ハイデンス101 |
---|---|
アクセス | JR線「三鷹駅」南口より徒歩4分 |
連絡先(電話番号) | 0120-651-786 |
診療時間(休診日) | 【火・水・木・金】10:00~13:00、14:00~18:30 【土】9:00~13:00、14:00~18:00 (休診日:月・日・祝日) |
三鷹リボン歯科・矯正歯科

https://ribon-shika.jp/mitaka/
三鷹リボン歯科・矯正歯科は、一般歯科や矯正歯科、審美歯科、インプラントなど、総合的に健康な口内をサポートしてもらえる歯科クリニックです。スタッフ全員が「+α」の治療が行えるように意識しており、満足度の高い治療を受けられます。矯正治療では、マウスピース矯正(インビザライン)をはじめとして、歯を抜かない矯正(マルチループアーチワイヤー)や舌側に装置を取り付ける見えない矯正歯科、ワイヤーや専用のマウスピースを使ったスピード矯正など、希望の矯正治療に合わせて、適切な方法を選べるようになっています。

若くして院長に就任、歯の健康を守るために努力を怠らない医師
現在、三鷹リボン歯科・矯正歯科で院長を務める西山裕太医師は、日本大学歯学部を卒業し2016年から医療法人社団ブライトデンタルケアへ入社、川口リボンシティ歯科・矯正歯科へ配属されました。その後、2019年から三鷹リボン歯科・矯正歯科の院長に就任し、現在はより多くの方の歯科治療に携われるよう取り組んでいます。患者の歯の健康を守るために努力を怠らず、一人ひとりへ丁寧に説明し、納得のいく治療を提供できるよう努めています。
画像引用元HP:三鷹リボン歯科・矯正歯科 https://ribon-shika.jp/mitaka/staff/
矯正治療
- 矯正相談料…無料
- 検査・診断料(基本検査)…30,000円
- 検査・診断料(アキシオグラフ)…30,000円
- 矯正管理費(写真撮影及び口腔内ケア)…6,000円(毎回来院時に支払い)
- 保定装置料…30,000円
インビザライン治療費
- 軽度の部分矯正1(前歯のみの審美的な改善)…300,000円
- 軽度の部分矯正2(1より不正が強い場合)…700,000円
- 上下顎の全顎矯正(インビザライン単独)…900,000円
インビザラインスピードコンビネーション(矯正料金)
- 上下顎の全顎矯正…1,050,000円
保定装置料
- QCMタイプ(透明ワイヤー仕様)…上下顎60,000円
- ソフトリテーナー(補助的な保定装置)…上下顎20,000円
- 保定期間中のメンテナンス料…5,000円
(すべて税別価格)
三鷹リボン歯科・矯正歯科を利用した方の口コミ

歯並びの悪さがコンプレックスだったのですが、目立つ矯正器具に抵抗があり、矯正治療を受けることができずにいました。しかしこちらの歯医者でのマウスピース矯正のおかげで、ひっそりと歯列矯正をすることができました。寝ている間だけマウスピースをつけていれば良いので、気が楽でした。おかげでコンプレックスがなくなり、人前で思い切り笑えるようになりました。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1333343621/tab/7/

ここは要望を叶えてくれる歯医者さんです。以前仕事で人の前に立つことが増えたのに、歯並びが悪く困っていました。こちらに相談すると、通常よりも短い期間で治すスピード矯正をしているとのことでお願いしました。手術は思っていたより簡単なもので、歯並びもきれいになりました。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1333343621/tab/7/
三鷹リボン歯科・矯正歯科の基本情報
所在地 | 東京都武蔵野市中町1-12-10 |
---|---|
アクセス | JR線「三鷹駅」北口より徒歩3分 |
連絡先(電話番号) | 0422-38-7761 |
診療時間(休診日) | 【月・火・水・木・土・日】10:00~13:00、15:00~19:00 (休診日:金・祝) |
三鷹公園通り歯科・小児歯科

http://www.kk-central.jp/
三鷹公園通り歯科・小児歯科は、家族揃って気軽に通える「かかりつけの歯医者さん」を目指し、総合歯科医療を積極的に取り組んでいる歯科クリニックです。特に子供が通いやすいようにと、待合室にはボールプールやバスの滑り台、キッズルーム、子供用の診療室まで設置されています。小児矯正に関しては、成長に合わせて取り組む小児矯正に特化しており、安全性に配慮した治療を手掛けています。また、1期治療では土台作りを重視しており、永久歯が正しい位置から生えてくるように治療していきます。

口内の健康をサポートできるようチーム医療を重視
三鷹公園通り歯科・小児歯科の院長を務める立花卓也医師は、井の頭公園エリアでご家族に支持される「かかりつけの歯医者さん」を目指し、2018年にクリニックを開院させました。元々明海大学歯学部を卒業後、明海大学附属病院歯周病科へ入局し、4年後には吉祥寺セントラルクリニックで歯科治療の技術を磨いてきました。チーム医療を重視しており、各分野の専門スタッフと共に多くの方の治療に取り組んでいます。
画像引用元HP:三鷹公園通り歯科・小児歯科 http://www.kk-central.jp/staff/
小児矯正
- 第1期治療…288,000円
- 第2期治療(スタンダード)…324,000円
- 第2期治療(目立たない治療)…374,400円
(すべて税別価格)
三鷹公園通り歯科・小児歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

小児歯科と掲げるだけあって、子供の対応に慣れている歯医者さんです。小さい子供でも安心して任せられます。私自身の治療もお願いしてますが、そちらの治療もしっかりとしてます。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=13&gun=27&clinam=%bb%b0%c2%eb%b8%f8%b1%e0%c4%cc%a4%ea%bb%f5%b2%ca%a1%a6%be%ae%bb%f9%bb%f5%b2%ca

子供がお世話なりました。もともと病院に行くのが苦手な子なのですが、ガチャガチャやオモチャなど子供に配慮したものかさたくさんあって、全然嫌がりませんでした。小さなお子さんにオススメの歯医者さんです。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200004414/tab/7/
三鷹公園通り歯科・小児歯科の基本情報
所在地 | 東京都三鷹市井の頭5-10-23 |
---|---|
アクセス | JR線・京王井の頭線「吉祥寺駅」公園口より徒歩7分 京王井の頭線「井の頭公園駅」より徒歩6分 |
連絡先(電話番号) | 0120-970-967 |
診療時間(休診日) | 【月・火・水・金・土】9:30~14:00、15:00~19:00 ※矯正診療日:第2・第4土曜 (休診日:木・日・祝日) |
きりもと矯正・小児歯科医院

http://www.kiri-dental.com/
きりもと矯正・小児歯科医院は、矯正歯科と小児歯科の専門医による治療が受けられる歯科クリニックです。双方の視点から子供の口内環境や歯並び・噛み合わせを総合的に判断し、治療を進めていきます。大人の矯正治療にも対応していますが、子供の矯正治療を受けるのに適した歯科クリニックと言えるでしょう。クリニック内には小中高生が優先的に使えるデスクコーナーや、日当たりの良い場所に設置されたキッズスペース、おむつ替えシートが備わっているトイレなど、子供が通いやすいように様々な配慮がなされています。

専門的で高度な矯正治療を手掛ける歯科医師
きりもと矯正・小児歯科医院の院長を務める桐本博章医師は、大阪大学歯学部を卒業後、東京医科歯科大学大学院へ進学し、歯学博士を取得しています。その後東京医科歯科大学の歯学部で咬合機能矯正学講座の講師を務めていた経歴も持っています。日本矯正歯科学会の認定医でもあり、その専門的な知識と技術を生かし、多くの方の矯正治療にあたっています。
画像引用元HP:きりもと矯正・小児歯科医院 http://www.kiri-dental.com/dental/profile.html
咬合誘導
- 診断…30,000円
- 治療費・装置代…120,000円
保隙装置
- 治療費…20,000円
- 装置代…20,000~30,000円
矯正治療
- 初診料…無料
- 検査料…15,000円
- 診断料…25,000円
基本治療料
- こどもの治療(Ⅰ期治療)…200,000~350,000円
- 成人の治療(Ⅱ期治療)…700,000~800,000円
リテーナー料金
- 片顎…18,000円
(すべて税別価格)
きりもと矯正・小児歯科医院で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

子供の歯並びが気になったので、この歯医者を利用しました。優しい先生がしっかりと診断してくださって、これからどのようにしていけばよいのかというアドバイスをもらうことができました。矯正のよい面やリスクなど聞き、お医者さん目線ではなく保護者目線の言い方に感心しました
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1333343381/tab/7/

乳歯の時はそんなに気にならなかったのですが永久歯になり、子供の歯並びが気になり相談しに行きました。矯正ができるか、どんな方法があるのな、費用、機関などとても丁寧に説明してもらいました。待っている間は、子供はキッズスペースで小さい男の子ので相手をして楽しんでいました。子供、親目線で作られた待合室でとても待ち時間も苦じゃない歯医者でした。
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1333343381/tab/7/
きりもと矯正・小児歯科医院の基本情報
所在地 | 東京都武蔵野市吉祥寺北町4-13-7 1階 |
---|---|
アクセス | JR中央線「三鷹駅」北口より徒歩10分 |
連絡先(電話番号) | 0422-52-0241 |
診療時間(休診日) | 【月・水・金・土・日】10:00~13:00、14:30~17:30 【月・水・金(矯正のみ)】17:30~20:00 (日は第二のみ診療)(休診日:火・木・祝日) |
ねま歯科クリニック

http://www.nema.dental/
ねま歯科クリニックは、一般歯科や口腔外科、小児歯科、矯正歯科など、幅広い年代の方が安心して利用できる歯科クリニックを目指しています。徹底した殺菌・滅菌管理はもちろん、バリアフリーや個室の診療室なども用意されています。ねま歯科クリニックでは小児矯正にも力を入れており、子供の成長と現在の歯並びに合わせて柔軟に矯正治療計画を立てていきます。症例を判断する手段には「セファロレントゲン」を活用し、様々な角度から撮影することで細かく歯の状態を調べることが可能です。

歯科医療を通じて地元に貢献する医師
ねま歯科クリニックの院長を務める根間大地医師は、日本大学歯学部を卒業後、港区や千代田区などの歯科医院へ勤務し、地元の歯科医療に貢献したいという想いから武蔵野三鷹で開院しました。日本臨床歯科学会や日本歯科補綴学会、日本顎咬合学会など、様々な学会にも所属しており、多くの方に高度な歯科治療を届けられるよう努めています。
画像引用元HP:ねま歯科クリニック http://www.nema.dental/profile
クリニックに直接お問い合わせください。
ねま歯科クリニックを利用した方の口コミ
口コミは見つかりませんでした
ねま歯科クリニックの基本情報
所在地 | 東京都三鷹市下連雀3-33-12 第一弓削ビル1階 |
---|---|
アクセス | JR線「三鷹駅」南口より徒歩5分 |
連絡先(電話番号) | 0422-26-6888 |
診療時間(休診日) | 【月~金】9:30~13:30、14:30~19:00 【土】9:30~13:30、14:30~18:00 (休診日:日・祝日) |
ふなこし歯科医院

https://www.funakoshi-do.com/
ふなこし歯科医院では、一般歯科・審美歯科・歯周病治療・小児歯科に加えて、小児矯正歯科に対応しています。歯を抜かない矯正治療を基本方針としていて、治す矯正から予防する矯正という考え方が治療方針です。幼少から小学生の時期に行う床矯正をベースに、成長に合わせた機能的矯正を行います。待合室には大きな窓から明るい日差しが差し込み、子供向けの読み物も用意されているので、子供が楽しみながら通院できます。医院内には医療施設用の高性能空気清浄装置を設置、清潔な医療環境づくりを心掛けているクリニックです。

日本小児歯科学会専門医の副院長と共に子供の健全な成長をサポート
ふなこし歯科医院の院長である船越光豊先生は、日本大学松戸歯学部を卒業後、日本大学大学院にて学び歯学博士を取得しています。日本歯周病学会専門医、日本臨床歯周病学会認定医の資格を持っている先生です。副院長で日本小児歯科学会専門医の船越恵子先生と共に、小児歯科の経験と豊富な知識があります。子供の年齢に応じた処置・管理で、子供の健全な成長をサポートしています。
画像引用元HP:ふなこし歯科医院 https://www.funakoshi-do.com/clinic/doctor
クリニックに直接お問い合わせください。
ふなこし歯科医院で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ
口コミは見つかりませんでした
ふなこし歯科医院の基本情報
所在地 | 東京都三鷹市上連雀3-11-23 |
---|---|
アクセス | JR中央・総武線「三鷹駅」南口より徒歩10分 JR中央・総武線「武蔵境駅」南口より徒歩10分 |
連絡先(電話番号) | 0422-43-2754 |
診療時間(休診日) | 【月・火・水・金】9:30~13:00、14:00~18:00 【土】9:30~13:00、14:00~16:30 (休診日:木・日・祝日) |
林矯正歯科

https://www.hayashi-oo.com/
林矯正歯科は、矯正専門のクリニックです。子供から大人まで幅広い年齢の矯正を手掛けており、様々な矯正治療を行っています。低年齢から矯正ができる「ムーシールド」治療法は、痛みが最小限の治療法です。マウスピース型の矯正装置となっており、この装置は取り外し可能となっています。そのため、永久歯が生え揃うのを待たずに治療を行えるのがこのクリニックの特徴です。お子様の歯の状態に応じて適切な治療法を選ぶことができます。

小児矯正用のコンサル本を出版している矯正が得意な先生
林矯正歯科の院長である林正樹先生は、日本矯正歯科学会の認定医です。1990年に東京歯科大学に入学し、東京歯科大学水道橋病院矯正歯科や東京歯科大学水道橋病院矯正歯科助手をされていました。2016年に医療法人社団林矯正歯科を設立し、現在に至ります。矯正治療を得意としており、「プレオルソで治す 歯ならび&口呼吸」などの本を出版されています。
画像引用元HP:林矯正歯科 https://www.hayashi-oo.com/staff.htm
矯正治療
- 初診相談料…無料
- 精密検査料…15,000円
- 診断料…25,000円
- 部分的な矯正治療…150,000~500,000円
- 小児の準備矯正治療…450,000~550,000円
- 永久歯列の矯正治療…850,000~950,000円
- 毎回の処置料…無料
(すべて税別価格)
林矯正歯科を利用した方の口コミ

矯正は高額治療になりますが、失敗もあり、どこに行くかが重要です。林矯正歯科は、実績が多く資格も多くお持ちの院長先生なので安心して矯正治療をおまかせできます。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=13&gun=27&clinam=%ce%d3%b6%ba%c0%b5%bb%f5%b2%ca

矯正治療の相談で行き、説明がわかりやすかったので決めました。きれいな診療室ですし、いろいろと話しながら治療して頂けるので安心です。
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=13&gun=27&clinam=%ce%d3%b6%ba%c0%b5%bb%f5%b2%ca
林矯正歯科の基本情報
所在地 | 東京都三鷹市下連雀3-44-17 エルヴェ三鷹2階 |
---|---|
アクセス | JR中央線「三鷹駅」南口より徒歩0分 |
連絡先(電話番号) | 0422-76-8881 |
診療時間(休診日) | 【月・火・水・金・土】10:00~13:00、15:00~20:00 【日(月1回)】10:00~13:00、14:00~17:00 (休診日:木・祝日) |