[最終更新日]: 2020/08/07
宇都宮市でおすすめの
小児・子供矯正歯科
日本矯正歯科学会認定医がいる宇都宮市の矯正歯科を厳選してご紹介します。
りょう矯正歯科クリニック

(http://www.ryo-kyousei.jp/)
乳歯列期は子供への負担を考えて簡単な方法で治療を行い、学童期にはブラケット装置や拡大装置など、それぞれの状態に合わせて装置を選択して治療を行います。特に成長期においては成長を利用して顎の位置を治したり、拡大する「準備矯正」を実施し、永久歯の生えるスペースを確保することができます。
親子や兄弟など、家族で2人目の矯正治療を始める場合には割引制度も用意している点も嬉しいポイントです。さらに、引越しなどで本格矯正治療を中断せざるを得ない場合の返金制度も用意(治療の進行状況に応じて返金)。転勤などが多いため矯正治療は無理だと考えている人は一度相談してみると良いでしょう。
乳歯列期(幼児期)の費用
- 検査・診察料…無料
- 成長発育管理料(乳歯列期)…無料
- 各種装置費用(来院毎の装置調整料を含む)…1装置につき70,000円
混合歯列期(Ⅰ期治療)+本格矯正(Ⅱ期治療)の場合
- I期治療費…380,000円(成長発育管理料(混合歯列期)+装置代(総額))合計金額
- II期治療費…570,000円(審美ブラケット装置代+処置料総額+保定治療費)
(すべて税別価格)
りょう矯正歯科クリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

装置の種類と費用について最初にしっかり相談して決められたのが良かったです。結局一番安いものにしてしまいましたが、勉強になりました。また、親も診察室に入って経過観察ができるので今どうなっているかがわかりやすいです!子どもを通わせるにはいい病院だと思います。
りょう矯正歯科クリニックの基本情報
所在地 | 栃木県宇都宮市ゆいの杜7丁目3-1 |
---|---|
アクセス | JR「宇都宮駅」から車で約20分 |
連絡先(電話番号) | 028-667-8214 |
診療時間(休診日) | 10:30〜13:00、14:30〜19:00 (休診日:月曜・祝日・その他休診あり) |
宇津矯正歯科医院

(http://www.utsu-orthodonticoffice.jp/)
同院の院長は、2004年にヨーロッパ舌側矯正歯科学会から日本人初の最優秀賞を受賞。グローバルでその実力を認められた医師による診察を受けられるクリニックであり、患者の20年後・30年ごと将来までを考えた治療を提供しています。適切な治療を提供するためにもより良い設備を導入しており、さらにこれらの機器を使いこなすための技術を有していることから、安心・安全な治療を受けられます。
また、同院には学会認定の矯正歯科コーディーネーターも在籍している点も特徴。歯並びやかみ合わせなど、患者やその保護者からの相談を受け付けています。
- 小児矯正Ⅰ期…150,000円〜400,000円
- 小児矯正Ⅱ期…400,000円~600,000円
- 保定期間…(標準料金)40,000円~80,000円
(すべて税別価格)
宇津矯正歯科医院で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

治療期間や金銭的なこと、治療法を最初に説明してもらえたことで、疑問点も解決できた状態で治療に入れたのが良かったです。別の医院では抜歯も覚悟していましたが、先生の提案で歯を抜いたりせずに矯正することができました。
宇津矯正歯科医院の基本情報
所在地 | 栃木県宇都宮市元今泉4丁目8-22 |
---|---|
アクセス | 宇都宮線「宇都宮駅」東口出口徒歩から10分 |
連絡先(電話番号) | 028-638-2267 |
診療時間(休診日) | 9:30〜13:00、14:00〜18:00 (休診日:月曜・木曜 ※第2・4日曜は診療) |
つぶら矯正歯科クリニック

(http://www.888smile.net/)
「通院するのが楽しい」と思えるような病院づくりを心がけているクリニックです。治療を担当するのは、日本矯正歯科学会認定医の螺良院長。治療を行う場合には、「患者様が自分の家族だったらどうするか」という点を常に念頭に置いており、安心の治療を提供しています。
さらに、長期間にわたる矯正治療の間も快適に過ごすことができるように心がけている点が特徴です。特に子どもの治療にあたっては白衣を着用しないなど恐怖心を感じさせないように工夫し、楽しく治療を続けられるように対応してくれます。
- 初診・相談料…無料
- 精密検査・診断料…50,000円
- 矯正装置料(子どもの矯正)…300,000円
- 処置料…毎月5,000円
- 保定観察料…3,000円
(すべて税別料金)
つぶら矯正歯科クリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

子供が歯列矯正を受けています。歯並びが徐々によくなっています。かっこいい先生で話しやすいところが良いです。
つぶら矯正歯科クリニックの基本情報
所在地 | 栃木県宇都宮市江野町10-1 |
---|---|
アクセス | JR「宇都宮駅」から車で10分 |
連絡先(電話番号) | 028-636-1114 |
診療時間(休診日) | 【月〜水・金・土】10:00~13:00、14:30~19:00 【第1・3日曜】10:00~17:00 (休診日:木曜、第2・4・5日曜、祝日) |
桧山歯科クリニック

(https://www.hiyama-dc.com)
日本矯正歯科学会認定医・指導医の院長による矯正治療を受けられる、桧山歯科クリニック。治療を行う際にはインフォームドコンセントを重視し、治療について詳細を説明した上で最終的には患者が納得して治療方法の選択を行うことができます。
同クリニックでは、医師とスタッフ間での連携を密に行うことで円滑な治療を実現しています。もちろん、注意すべき点なども共有されているため、患者の気持ちを第一に考えた治療の提供が可能に。また、矯正治療の他にも一般歯科治療や抜歯なども手がけていることから、ひとつのクリニックで必要な治療を受けられる点がメリットといえるでしょう。
一般的な成人矯正治療
- 術前検査・診断料…50,000円
- 矯正装置代(マルチブラケット装置・保定装置)…550,000円
- 調節料(月1回)…5,000円
(すべて税別価格)
桧山歯科クリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

口コミはありませんでした。
桧山歯科クリニックの基本情報
所在地 | 栃木県宇都宮市今泉1-1-8 |
---|---|
アクセス | JR宇都宮線「宇都宮駅」より徒歩3分 |
連絡先(電話番号) | 028-624-5628 |
診療時間(休診日) | 【月〜金】9:00~12:00、14:00~19:00 【土曜】9:00~12:00、14:00~18:00 (休診日:日曜・祝日 ※その他休診日は診療カレンダーを要確認) |
くにい歯科・矯正歯科

(https://921dental.com/)
同院では、歯並びが気になる場合には一度診察を受けることをすすめています。もし、すぐに治療を始める必要がないと判断された場合には、半年に1度程度定期検診を受けることによって最適な時期に矯正治療をスタートすることができます。治療を行うにあたっては、患者である子どもとその保護者とともにカウンセリングを行い、治療の必要性などについてしっかりと説明してくれるため安心です。
小児矯正についてもマウスピースタイプの拡大装置や緩除拡大装置、舌側弧線装置、バイオネーターなどさまざまな装置を用意しており、最も適した装置で治療を行います。診察室では映画やアニメなどの試聴も可能なので、診療中もリラックスして治療を受けることができます。
- 相談料金…無料
- 精密検査・診断料金…30,000円
- 小児矯正 基本料金…300,000円
- 調整料金(来院時に支払い)…2,000円~5,000円
(すべて税別価格)
くにい歯科・矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

口コミはありませんでした。
くにい歯科・矯正歯科の基本情報
所在地 | 栃木県宇都宮市若草3-1-8 |
---|---|
アクセス | 東北自動車道「鹿沼インター」から約15分 |
連絡先(電話番号) | 028-600-0921 |
診療時間(休診日) | 9:30〜12:30、14:30〜19:00 (休診日:木曜・日曜・祝日) |
きくち矯正歯科

(http://www.kikuchikyousei.com/)
きくち矯正歯科では、成長期の矯正治療に対して「Bio-progressive Therapy(バイオプログレッシブセラピー)」という治療方針を掲げています。これは、1970年代からの長い実績を持つ治療方法です。
治療を行う場合には、まず顔面を構成する骨と筋肉の関係を分析した上で同年齢における平均値と照らし合わせることで、正常な咬合状態を決定します。さらに、成人までの成長予測を行うことにより適切な治療時期を算出した上で治療目標を決定していきます。この方法で治療を行うことによって不必要な治療を避けられるなど、様々なメリットがあります。
- 初診料…3,000円
- 検査・分析…35,000円
- 総技術料…600,000円〜900,000円程度
- 矯正装置の調整…2,000円
- 矯正装置の交換…5,000円
(すべて税別価格)
きくち矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

治療にあたって下さった先生や助士の皆さんが真剣に取り組んでくれる気持ちが子供に「頑張れば変わる」と継続の意思を強めてくれたと感謝してます。しっかりきちんとした矯正をしたいと考える方におススメです。
きくち矯正歯科の基本情報
所在地 | 栃木県宇都宮市仲町1-16 |
---|---|
アクセス | JR「宇都宮駅」から徒歩10分 |
連絡先(電話番号) | 028-627-0567 |
診療時間(休診日) | 9:00〜13:00、14:00〜18:00 (休診日:水曜・木曜) |
坪山矯正歯科医院

(https://toc888.com/)
患者ひとりひとりとしっかりとコミュニケーションを取ることを特徴としている坪山矯正歯科医院。装置をつけた影響による口内炎への対策や、細いワイヤーを使用するなど痛みが少ない治療を心がけており、患者の負担をできるだけ少なくするためにさまざまな工夫を行っています。
また、明確な治療費も同院の特徴。使用する装置によって料金が定められており、治療前に総費用を確定することも可能です。治療料金もリーズナブルに設定されているため、費用が不安に感じている場合には相談をしてみてはいかがでしょうか。
初診料・検査料など
- 初診料…無料
- 検査料…33,000円
- 検査料・部分矯正…16,500円
- 相談料…無料
こどもの矯正(第Ⅰ期治療)
- 床矯正…275,000円
- メタルブラケット+可撤式装置…350,000円
- クリアブラケット+可撤式装置…370,000円
- マルチファミリー…55,000円
- ムーシールド…55,000円
- リンガルブラケット…560,000円
- ハーフリンガルブラケット…460,000円
観察費
- 定期検診・調整料…5,500円
- 定期検診・調整料(上下顎いずれかの場合)…2,750円
(すべて税込価格)
坪山矯正歯科医院で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

一度別の歯医者さんで矯正治療をしてもらったところ、口内炎がひどくなり残念。ところがこちらではブラケットが当たる所にリリーフワックスというものをつけてもらったので、装着中も痛くなく子供も嫌がらずに治療が受けられました。
坪山矯正歯科医院の基本情報
所在地 | 栃木県宇都宮市二荒町1-14 |
---|---|
アクセス | JR「宇都宮駅」から徒歩15分 東武「宇都宮駅」から徒歩5分 |
連絡先(電話番号) | 028-634-2535 |
診療時間(休診日) | 10:00~12:00、14:00~18:00 (休診日:第1・3・5日曜、祝日 ※日曜の後は金→月→木→日の順で休診) |
和田矯正歯科

(http://wadaortho.dcsv.jp/front/bin/home.phtml)
日本矯正歯科学会認定医が2名在籍する和田矯正歯科。院長である和田昌久医師は、認定医資格とともに臨床指導医の資格も取得しており、確かな治療を受けることができる歯科医院であるといえるでしょう。
治療を行う際、初診時には患者の状態を確認し、治療の概略と費用の概算などについての説明を行います。矯正治療は長い期間が必要となるため、この時点で家族でしっかりと話し合うことを同院ではすすめています。治療を実際に行うことになった場合は、通院は4〜5週間に1度程度。装置での治療が終了した後は、保定装置を使用して状態を安定させていきます。
- 初診料…2,000円
- 資料採取料…15,000円
- 診断料…35,000円
- 矯正治療費…400,000円〜800,000円
- 処置料…0円~3,000円
(すべて税別価格)
和田矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

次男が矯正することとなり、ここにお世話になりました。宇都宮で矯正専門歯科の開業の草分けですが、先生はまだ40代半ばであり、矯正の腕は確かで、説明もわかりやすくはっきりしており、信頼が持てました。
和田矯正歯科の基本情報
所在地 | 栃木県宇都宮市二荒町2-7 |
---|---|
アクセス | JR「宇都宮駅」より徒歩15分 |
連絡先(電話番号) | 028-638-8655 |
診療時間(休診日) | 9:30〜12:00、14:00〜18:00 (休診日:火曜、第2・4日曜、第1・3月曜) |
宇都宮矯正歯科

(https://utsunomiyakyoseishika.com/)
宇都宮矯正歯科では、子どもの矯正治療にマウスピース式装置の「歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)」を使用している点が特徴。この装置を使用することにより、歯並びの改善や治療期間の短縮など、様々なメリットを得られます。
同院にはトリートメントコーディネーターが在籍している点も特徴のひとつ。医師と患者の円滑なコミュニケーションをサポートしてくれる存在です。1時間ほどのカウンセリングを行い、矯正治療の概略や費用についてしっかりと説明してくれます。また、費用については同院ではわかりやすい一括料金としているため、治療中に追加費用が発生する心配もなし。安心して治療を継続することができます。
- 相談料(カウンセリング)…無料
- 精密検査料…10,000円(光学3Dスキャニング +5,000円)
- 診断料…30,000円(治療経過のシミュレーションの確認 +5,000円)
- 第1期治療(成長期の治療)…400,000円
- 第2期治療(仕上げの治療)…550,000円
(すべて税別料金)
宇都宮矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

口コミはありませんでした。
宇都宮矯正歯科の基本情報
所在地 | 栃木県宇都宮市馬場通り2丁目3-6 1F |
---|---|
アクセス | 東武鉄道宇都宮線「東武宇都宮駅」から徒歩約8分 |
連絡先(電話番号) | 028-601-7882 |
診療時間(休診日) | 【第2・4月、火、水、木】13:00~20:00 【土、第1・3・5日】9:00~12:00、14:00~18:00 (休診日:第2・4日曜、第1・3・5月曜、金曜、祝日) |
亀井歯科・矯正歯科

(https://kamei-dc.jp/)
亀井歯科・矯正歯科では、成長期にある子どもの矯正治療においてはひとつの装置で改善を試みるのではなく、例えば「装置による形態の改善」「顎の成長を誘導する装置」「口周りの筋力強化などのトレーニング」といったようにいくつかの装置や手法を組み合わせて治療を行います。
この時期に使用する装置は拡大プレートやバイオネーター、急速拡大装置などさまざまな種類を用意。治療を開始する前には、どの装置をどのタイミングに使用するかをしっかりと説明してくれます。その後、第2期治療を行い矯正治療の仕上げとなりますが、基本的にはワイヤーによる治療となります。
- 相談料…無料
- 検査料…30,000円
- 診断料…20,000円
第1期治療
- 基本料金…350,000円〜450,000円
- 処置料(毎回)…3,000円
第1期治療後の第2期治療
- 基本料金…350,000円〜450,000円
- 処置料(毎回)…無料〜5,000円
保定観察料金
- 処置料…3,000円
(すべて税別価格)
亀井歯科・矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

口コミはありませんでした。
亀井歯科・矯正歯科の基本情報
所在地 | 栃木県宇都宮市平松本町757-10 |
---|---|
アクセス | JR「宇都宮駅」から車で10分 |
連絡先(電話番号) | 028-632-0033 |
診療時間(休診日) | 【月〜水・金】9:00〜12:30、14:00〜18:30 【土曜】9:00〜12:30、14:00〜17:00 (休診日:木曜・日曜・祝日 ※祝日のある週の木曜は診療) |
おだいら矯正歯科

(https://odaira-ortho.com/)
日本矯正歯科学会認定医・臨床指導医の資格を持つ院長による矯正治療を行っているおだいら矯正歯科。同院では、同じ敷地内で大人の矯正治療を行う建物と、子供の矯正治療を行う建物が分かれている点が大きな特徴。建物を分けることによってそれぞれが持つ要望に応えやすくなり、さらに治療も効率的に行えるというメリットがあります。このように、同院では子供の矯正治療と成人の矯正治療をしっかりと分けて治療を行います。
同院の院長は自身も矯正治療の経験者であることから、治療中の大変さを理解して一緒に取り組んでくれます。
- 初診相談…3,000円
- 検査費…32,000円
- 診断費…7,000円
- 準備矯正…150,000~420,000円
- 本格矯正(透明な装置)…730,000~924,000円
- 本格矯正(歯の裏側の装置)…1,150,000~1,344,000円
- 部分矯正…30,000円~(症例によりできない場合があります)
(すべて税別価格)
おだいら矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

別の歯科医院に通おうと思っていましたが、こちらの方が先生やスタッフの方々の説明が丁寧でした。また、歯みがき大賞や矯正が終了した方々の写真を掲示するなど、子どものやる気を引き出す工夫をされていたので、こちらにお世話になることに決めました。
おだいら矯正歯科の基本情報
所在地 | 栃木県宇都宮市宝木町1-2588-44 |
---|---|
アクセス | JR「宇都宮駅」から車で24分 |
連絡先(電話番号) | 028-650-7150 |
診療時間(休診日) | 【月~金】10:00~13:00、14:30~19:00 【土・日】10:00~13:00、14:30~18:00 (休診日:木曜、祝日、1・3・5日曜、2・4月曜) |
大坪歯科・矯正歯科医院

(http://otsubo-dental.net/)
開院から52年を迎えた同院では、矯正専門医を常勤に迎え入れることにより、平成31年からクリニック名を「大坪歯科・矯正歯科医院」と改称。矯正治療を担当している井口医師は、これまで大学病院で一般的な患者だけではなく、先天性疾患のある患者や外科手術が必要な患者など、幅広い症例を経験してきたドクター。これらの知識や経験を生かし、同院に足を運ぶ患者の治療を行っています。
同院では、子どもの矯正治療において「将来的な歯並びを悪くしないよう、予防の意味を持つ治療」と捉え、成長の度合いや口の中の状態に合わせて治療を行います。装置や治療期間も人によって異なるため、まずは相談して口の中の状態を確認するところからスタートすることになります。
治療費用の記載はありませんでした。
大坪歯科・矯正歯科医院で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

口コミはありませんでした。
大坪歯科・矯正歯科医院の基本情報
所在地 | 栃木県宇都宮市峰2-28-25 |
---|---|
アクセス | JR「宇都宮駅」よりバスで「峰小学校前」下車 徒歩5分 |
連絡先(電話番号) | 028-633-2340 |
診療時間(休診日) | 【月・火・水・金】9:00~12:30、14:30~18:00 【木曜】9:00~12:30 【土曜】9:00~12:30、14:00~17:00 【第1日曜】9:00~12:30(矯正のみ診療) (休診日:日曜・祝日・木曜午後(但し祝日のある週は1日診療)) |