子供矯正パーフェクトNAVI » ママ1000人に聞いた!子供矯正の成功・失敗リアル体験談!

ママ1000人に訊いた! 子供矯正の成功・失敗
リアル体験談!

お子さんの矯正体験を、ママ1000人が本音で語ってくれました!

子供の一生モノである歯の問題だから、子供矯正は失敗できない!でも「どんな治療法が良い?」「費用はどのくらいかかる?」「病院はどうやって探せばいい?」など、分からないことだらけ。そこで、お子さんが子供矯正を受けたママ1,000名に緊急アンケート!気になる子供矯正の疑問に本音でお答えします。

イメージ イメージ

子供矯正
ママ1000人アンケート!

子供の小児矯正を本気で検討する親御さんならとくに気になるであろう疑問や不安に、お子さんの子供矯正経験ありのママ1000人がセキララ回答!気になる結果をくわしくレポートします。

イメージ

矯正治療は一部のケースを除き、基本的には自由診療で保険が効きません。「子供の歯並びが気になるけれど、子供矯正ってお金がかかるよね…」という不安に対し、実際の費用はどのくらいかかったか、アンケート結果を紹介します。

イメージ

完了するまでに数年かかる、という声もよく聞かれる矯正治療。「子供矯正、大人よりもすっごく時間がかかるってホント??」という不安に対し、実際の子供矯正期間はどれくらいかかったか、アンケート結果をくわしくレポート。

イメージ

骨や体が発達し続ける子供の矯正は、大人の矯正とは違う治療方法をとることも。「子供の歯列矯正を検討中だけど、矯正方法がたくさんあってどれが良いのかわからない…」という方のために、治療方法に関するリアル体験談を紹介。

イメージ

「子供矯正で失敗や後悔をしたくないけど、腕の良いお医者さんや評判の病院ってどうやって探せばいいの?」という方のために、子供の矯正治療を任せる病院や医師をどうやって選んだかについて経験者1,000人に聞いてみました。

イメージ

「実際に子供に矯正を受けさせた方たちの、“やってよかった!”の声と、“後悔しているポイント”があれば参考にしたい!」という方のために、お子さんの矯正治療を終えたママたちが今だからこそ語れる、子供矯正の本音をまとめました。

「うちの子の場合...」
実際の体験談

「子供矯正に関するより詳しい体験談が聞きたい!」ということで、お子さんが子供矯正を受けたママ数名にお願いし、お子さんの矯正治療体験についてじっくり詳しくお話いただきました。

イメージ
case 01 Eさんと娘さん(当時6才)の場合
イメージ

小学校入学前の検査で様々な問題が見つかり、早くから矯正治療を検討していました。

Eさんの娘さんは元々、下の前歯1本が癒合歯(本来2本あるはずの歯がくっついて生えてきている状態)と診断されており、乳歯が1本足りない状態でした。さらに小学校入学前にレントゲン検査をしたところ、永久歯も2本欠損であることが判明。矯正治療をすることになったそうです。そんなEさんに娘さんの矯正治療体験について詳しくお聞きしました。

子供矯正に踏み切った経緯を教えてください!

かかりつけのお医者さんに、「下の前歯2本が永久歯欠損であるため必然的に歯並びが悪くなる。さらに、顎が小さいために永久歯が生えてくるスペースが足りず、かなりの八重歯になるよ」と診断されたのがきっかけでした。そして、矯正治療を始めるなら、小学校低学年くらいまでのなるべく小さいうちからスタートすることも勧められました。
元々癒合歯で矯正は必要であると思っていたため、治療自体はすぐに決断。心配な点は、口の中矯正器具がある状態なのは身体に不具合が起きないかということでしたが、カウンセリングなどで安全性を説明していただき、安全と感じました。
歯並びをよくした方がスポーツや勉強、集中力にもかかわってくると分かったため、将来的には娘の役に立つということも決断する理由の一つだったと思います。

治療前の症状
矯正器具
イメージ
当時小学1年生の娘さん(2019年3月矯正開始)

【治療前の気持ち】
娘さん自身が心配していたこと:痛そう
Eさんが心配していたこと:矯正器具をつけることでお友達になにか言われたりしないかどうか

病院・医師の決め手 元々フッ素塗布を定期的にお願いしていた歯科医院で矯正を決めました。日本矯正歯科学会の認定医であること、そして矯正をスタートする際のカウンセリングも大変丁寧、金額についても先に説明があったため信頼のおける医院であるということも大きかったです。
治療法 上顎:急速拡大装置(固定式で取り外し不可。指定された回数だけネジをまわしていくもの)
下顎:床矯正(しょうきょうせい)毎週2回だけ、ネジをまわして拡大していくもの。取り外しが可能なので、繊維質のものを食す際は取り外しすることもあります。(※上の写真2枚目参照)
かかった費用 380,000 円(第一期のみ)
1期と2期に分け、段階的に料金がかかると説明されました。矯正第1期(娘の場合1年生から3年生くらいまで)は矯正器具とそのたの治療全て込みで38万円(分割払いの場合は40万円)。この1期では永久歯が生えてくるスペースを矯正器具で広げる治療です。
その後、永久歯が生えそろうくらいになったら永久歯の歯並びそのものを整えていく2期をスタートという流れです。第2期の治療は100万円~120万ほどと説明を受けています。
かかった期間 4~6 年間
現在まだ治療中なのですが、第1期は2~3年、第2期は小学校高学年から、こちらも2~3年かかると説明を受けています。
子供矯正治療いざスタート!
イメージ Eさん
治療に入るまでの流れは…

歯科医院に矯正をスタートする返事をしてから、レントゲン1回、カウンセリング2回(初回カウンセリングは、矯正の必要性について。2回目はレントゲンを見てこのまま矯正をしない場合の将来の問題点の説明とその後のスケジュールの説明を受けました)、型取り、矯正スタートという流れです。決心してから1か月半ほどでスタートできました。
スタートして1か月ほどで、永久歯の生えるスペースがなさそうな歯に隙間ができているのが目で見てわかりました!

イメージ 娘さん
(当時6歳)
治療中の娘さんの反応は…

矯正器具を付ける際は固定が必要なため、大泣きしました。またスタート当初は、食事が上あごの矯正器具に詰まってしまい、泣きながら食事していました。
「歯並びがよくなるから」という説明は小さい娘にとってメリットは感じられないようでしたので、「美人さんになるよ」と声かけをしてあげると、「頑張ってみる」と決心してくれました。
その後は慣れてきたため、特に大きな問題はございませんが、矯正をしていると歯が隠れる部分が多いため歯磨きが難しく、虫歯になりやすいため、その点は娘も注意して日々の歯磨きを頑張っています。

子供矯正を迷っているご家族にアドバイスをお願いします
イメージ
子供の歯並びや輪郭をよくしてあげる決断ができるのは親だけ!

娘と同時期に矯正をスタートしたお子さんは、受け口(しゃくれ)がひどかったのですが、2~3か月でものの見事に普通の輪郭になっていて驚きました。また、頬っぺたがふくれている下ぶくれのような状態も矯正で改善するそうです。
お子さんの歯並びや輪郭をよくしてあげられる決断ができるのは親だけです。綺麗な歯並びは自信にもなりますし、子供の人生に大きく関わってくるものであると我が家は考えています。医院から矯正を勧められた場合はなるべく早く治療をスタートしたほうがよいと思います。
また、矯正は学校との連携も非常に大切です。うちの娘の先生は歯科医院から学校へ向けて説明やお手紙までご準備してくださいました。矯正は長期にわたりますので、その点もケアしてくださる医院選びをされた方がよいと思います。

case 02 Iさんと娘さん(当時8才)の場合
イメージ

大切な永久歯を抜くことに強い抵抗感があり、セカンドオピニオンを経て抜歯無しの治療へ。

Iさんの娘さんは、上の前歯が大きく生えてきて強い捻転(歯がねじれて生えてくる状態)があり、反対咬合の症状もありました。かかりつけの小児専門歯科で娘さんが8歳のときに矯正をすすめられ、歯科矯正を検討することに。Iさんに、娘さんの矯正治療体験について詳しくお聞きしました。

子供矯正に踏み切った経緯を教えてください!

最初に診ていたただいた矯正歯科では、できるだけ早くした方が良いと言われました。でも矯正するなら永久歯を4本は抜かなければいけないと言われて、すごく迷いました。まだ生えてもいない永久歯を抜く計画がどうしても受け入れられず…。
現役時代に歯科医師として治療をしていた父に意見を聞いたところ、「抜いて矯正するなら簡単。しかしそれは見た目だけのことだから、その方法での矯正は中止するように」と言われました。
結局最初の歯科医院は、カウンセリングの後、迷いつつも2回通った時点で中止しました。
抜かなくても良い矯正がないものか探している中で、現在の家とは遠いのですが、以前、母と私が噛み合わせを治療してもらって、歯と体調が改善した歯科クリニックに矯正歯科もあったことを思い出し、問い合わせしてみました。
検査を受けて、永久歯を抜かなくても大丈夫と言われたので、思い切って矯正開始を決断しました。
ちなみに現在かかっている矯正歯科でも、8歳の今ならあごの筋肉をコントロールしやすいので、開始するのは早い方が良いと言われました。

前歯の矯正
プレオルソ
プレオルソを装着した状態
イメージ
当時小学3年生の娘さん(2019年8月矯正開始)

【治療前の気持ち】
娘さん自身とIさんが心配していたこと:抜歯をすることにならないか
矯正器具をつけたところが虫歯にならないか

病院・医師の決め手 県外の矯正歯科で、飛行機等で3時間以上かかるのですが…。そこは噛み合わせ治療で、体全体の調子を上げることが有名で、全国から患者さんが来るような医院です。検査の結果、永久歯を抜かなくても大丈夫と言われたので、そこに決めました。
一回目に行った地元の矯正歯科を、中止して良かったと実感しています。 永久歯を4本も抜くことに疑問を持ちながら続けていたら後悔していると思います。
治療法 プレオルソとマルチブラケット
かかった費用 356,400 円~
最初にかかった矯正歯科では、小学校の間に300,000円くらいで、中学校になったらまた300,000円くらいかかると言われました。
現在かかっている矯正歯科では、356,400円と言われました。
またその他では、最初の検査に3万円ほどかかりました。うちは2か所の矯正歯科でこの検査まで受けましたので、これは2回支払いました。
矯正の料金は現在の医院でのスタート時に一括で支払いました。(プレオルソおよびマルチブラケット)
その後の通院では、3000円~5000円程度が都度かかっています。うちの場合は遠方に通っているため、そこにプラスで飛行機の往復代がかかります。
かかった期間 5 年程度?
最初にかかった矯正歯科では、8歳~中学生くらいまでと言われました。
現在の矯正歯科では、完了するまでの期間についてはきいていません。
子供矯正治療いざスタート!
イメージ Iさん
治療に入るまでの流れは…

6月にカウンセリングと検査⇒7月に精密検査と、マウスピース型プレオルソの型取り⇒8月から、プレオルソを、家で日に30分装着をスタート⇒10月~前歯に金属の矯正装置装着といった流れでした。
プレオルソは装着と手入れの指導・検査、マルチブラケットは矯正装置がある歯の手入れの指導もしてもらいました。 現在は、1~2か月に一度程度の頻度で通院しています。
マルチブラケットを着けて、一か月くらいで、目に見えて変ってきました!本人も、歯が斜めに向いていたとこころの横の隙間に舌が入ってしまうのが、入らなくなったと驚いています。

イメージ 娘さん
(当時8歳)
治療中の娘さんの反応は…

同級生の友だちの中にも、矯正をしている子がいましたし、身近に矯正をしている子が結構いたため、娘自身もやりたいと言って始めました。
小児専門歯科で、矯正は子どもにも負担なので、覚悟を決めてと…いうようなことを言われましたが、それほど負担はないようです。抜いたりしないので、治療を嫌がったことはありません。
今つけていただいている金属の矯正装置(マルチブラケット)は、驚くほど目立たないし、最初の一日だけは少し痛い様子でしたが、すぐになれたようです。
マウスピースも毎日の習慣として、自然にやっています。ただマウスピースは、しゃべりにくいし、つけたまま飲んだり食べたりできないので、面倒くさがることもあったり、しないまま眠ってしまったりすることもあります。

子供矯正を迷っているご家族にアドバイスをお願いします
イメージ
納得行くまで複数の矯正歯科にかかることをおすすめします

永久歯は、80年以上も持たせるべき一生ものの大事な体の一部です。
よく、今の子はアゴが小さいからと言われますが、小さいうちであれば抜いたりしなくても、歯が生えるスペースを確保することが可能になることがあります。できる限り抜歯なしで矯正をするクリニックを探すことは大事だと実感しています。
初診カウンセリングだけだと費用の負担も少ないので、複数の矯正歯科にかかることも良いと思います。
子どものうちに、歯の手入れを定期的に指導していただいて身に着けられたので、将来にも大きなメリットになると思います。

case 03 Kさんと娘さん(当時11才)の場合
イメージ

大人の歯が曲がって生えてきて、その時に矯正を決心。

Kさんに、娘さんの矯正治療体験について詳しくお聞きしました。

子供矯正に踏み切った経緯を教えてください!

最初の永久歯が生えてきた時点で曲がっていて、2本目はそれに重なるように生えてきました。将来的に矯正に通うことはその時点で決めていましたし、娘にも伝えていました。娘も歯医者さんへの恐怖心はないようでした。

我が家は、主人は歯並びが良く、対して私はあまり良い方ではありません。その違いを娘も自覚していて、歯並びを治すものだと自然と思っていたようです。

幼い頃から定期検診で通っていた歯科医院には、永久歯に全部生え変わってからでいいと言われましたが、その歯科医院は矯正をしていなかったし、周囲で矯正を始めた子が増えてきたこともあって矯正ができる歯科医院に相談に行きました。
そこでは、まだ永久歯が生え揃わないうちに始める子もいると言われました。生え変わる前に始めたほうが、費用が抑えられると言われたので始めることにしました。

拡大プレート
イメージ
当時小学5年生の娘さん(2018年8月矯正開始)

【治療前の気持ち】
娘さん自身とKさんが心配していたこと:強い痛みを感じたり、口内炎がいくつもできたり、不快で苦痛だったらどうしようという不安がありました。

来院のきっかけ すでに通院している方の紹介です。何人かに何箇所か紹介いただいて比較検討する予定でしたが、1軒目に相談した歯科医院がとても信頼できました。治療計画も料金もわかりやすく、先生のお人柄もよくとても信頼できる先生でしたので、迷いはありませんでした。本人もこの先生がいいとのことだったのでお願いすることに決めました。
治療法 拡大プレート装置→ブラケット装置→リテーナー装置
かかった費用 350,000 円~
通院ごとに処置料5000円
分割での支払いでも手数料がいらないと言われ、なんて良心的なんだろうと思いました。
かかった期間 1 年程度?
1年以内にはほぼ揃うと説明を受け、半年くらいでほぼ綺麗に揃いました。ただ、その段階で外してしまうと戻ってしまうので継続しています。
子供矯正をやってみて、感想は?
イメージ 娘さん
治療中の娘さん(当時11歳)の反応は…

まだ顎が柔らかいからか、器具をつけた翌日から変化を感じていてとても嬉しそうでした。みるみる歯並びが良くなってくるのでやってよかったと言っています。 カレーやミートソース系の食事は器具に着色してしまいます。はじめはそれが気になり、それらを食べるのは通院の前日にしていました。しかし、周囲で矯正している子が多く、変色も当たり前の様子なので今は特に気にしていません。

子供矯正を迷っているご家族にアドバイスをお願いします
Kさん
子供の歯がきれいに生え揃うには親が気を付けなければ!

歯が綺麗に抜けていくために、歯が綺麗に生えてくるために、顎が丈夫であることが一つの条件だと感じました。今の子は硬いものを食べないというのが歯が抜けていかない一つの要因だと先生はおっしゃっていたからです。

子供が小さい頃は、柔らかいものばかり食べさせていたつもりはなく、硬さは特に意識していませんでしたが、振り返ってみると、おせんべいが硬いとか、きんぴらが硬いと言い好んで食べなかったことを思い出しました。できるだけたくさんの物を食べさせるようにしてたつもりですが、硬さまでは考えていなかったので、幼少期から意識しておくといいと思います。

住んでいる地域から探す、全国エリア別!子供矯正歯科ナビ