[最終更新日]: 2024/09/04
水戸市でおすすめの
小児・子供矯正歯科
日本矯正歯科学会認定医がいる水戸市の矯正歯科を厳選!子供の歯並びが気になっている、という方はぜひチェックして見てください。
おかざき矯正歯科クリニック
矯正治療を専門的に行っているクリニック。成長期の矯正治療においては通常1〜2年ほどで、噛み合わせに関する問題点の治療や、成長の調整、歯の生え変わりの誘導を行います。症状により使用する装置が異なるため、治療前には写真や装置を見せながらじっくりと説明。歯が生え変わった後にはマルチブラケット装置を使用して歯並びを整えていきます。
北海道・アメリカで学んだ経験を生かした治療
日本矯正歯科学会 臨床指導医(旧専門医)・指導医・認定医の資格を持つドクター。北海道大学歯学部卒業後、同大学歯学部の歯科矯正学講座に入局し、州立オレゴンヘルスサイエンシズ大学(現オレゴンヘルス&サイエンス大学)にて歯科矯正学を学んだ経験も。1998年に矯正治療専門のおかざき矯正歯科クリニックを開院。
- 相談…無料
- 検査・診断料…55,000円
- 第一段階…440,000円
- マルチブラケット装置移行時…957,000円~
(すべて税込)
おかざき矯正歯科クリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ
矯正前にレントゲンを撮り、PCに取込み現状と手順を模型と治具を見せながら詳細説明をしてくれました。質問など合わせ、1時間以上も納得のいく説明をしてもらい、子供の歯だけに安心しました。
おかざき矯正歯科クリニックの基本情報
所在地 | 茨城県水戸市南町3-2-44 |
---|---|
アクセス | JR「水戸駅」北口より徒歩12分 |
連絡先(電話番号) | 029-300-4187 |
診療時間(休診日) | 【平日】12:00~14:00、15:00~20:00 【土曜】10:00~13:00,14:00~18:00 (休診日:木曜、日曜、祝日) |
水戸歯科クリニック矯正歯科センター
「スタンダードエッジワイズ法」と呼ばれるオーダーメイドの矯正治療を行っている点が同院の大きな特徴。これは顎と歯並びに合わせて歯科矯正医がワイヤーを調整していく方法であり、それぞれの患者に合わせた細かい調整が可能となるものです。熟練の技術が必要となる治療法だけに、他の矯正方法では得られない美しい歯並びを実現できるため、治療を受ける患者にとってもメリットがある方法といえるでしょう。
院長先生と連携しながら矯正治療を対応
副院長の若松孝典先生は、日本矯正歯科学会認定医資格を持つ医師。さらに院長の若松進治医師は、JIO 一般社団法人日本矯正歯科協会の認定歯科矯正医(旧JBO認定歯科矯正専門医)の資格を取得。治療を行う場合には、院長・副院長がそれぞれ患者の立場に立ち、総合的な治療計画を検討します。また、口元を整えることにより、心身共に健康美が溢れる笑顔の提供を目標としています。
初診相談・検査診断
- 初診相談…3,300円
- 検査診断…55,000円
I期治療 生え変わりの時期のお子様の矯正治療
- 治療費…220,000円~440,000円
- 調整料(月に1回)…6,600円
- 保定装置料…22,000円円
I期治療+II期治療
- I期治療費…220,000円~440,000円
- II期治療費…440,000円~660,000円
- 調整料(月に1回)…6,600円
- 保定装置料…22,000円~55,000円
II期治療 永久歯が生えそろったお子様の矯正治療
- 治療費…770,000円~880,000円
- 調整料(月に1回)…6,600円
- 保定装置料…55,000円
(すべて税込)
水戸歯科クリニック矯正歯科センターで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ
子どもの歯並びが気になり、矯正歯科専門のこちらの歯医者に通いました。矯正についての知識が全くなかったため、先生が子どもの歯並び状況、矯正の仕方、料金など細かく教えてくれました。子どもにも優しく接してくださいました。
水戸歯科クリニック矯正歯科センターの基本情報
所在地 | 茨城県水戸市大工町3-3-26 |
---|---|
アクセス | JR「水戸駅」北口から徒歩約30分 |
連絡先(電話番号) | 029-226-2534 |
診療時間(休診日) | 【火・木・金】9:30~13:00、14:30~19:30 【月・火・土】9:30~13:00、14:30~18:30 (休診日:水曜・日曜・祝日) |
今井歯科クリニック
いつまでも健康的な口元を保ち、楽しく充実した食生活をサポートしてくれる今井歯科クリニック。矯正治療に使用する装置は、固定式のものと取り外し可能な可撤式のものを用意しており、症状や年齢により使い分けていきます。治療の中で成長発育のコントロールが必要な場合は可撤式のものを使用。治療期間は症状にもよりますが、一般的には1年〜3年程度。患者本人の「歯並びを治す」という思いを大切にし、本人はもちろん家族とも協力しながら治療を進めます。
必要に応じて適切な治療方法を提示
日本矯正歯科学会認定医の資格を取得しているドクター。子供の歯並びが気になる場合には、希望に応じて相談の上、必要な計測や検査を行った上で適切な治療を提案します。場合によっては、悪い癖を改善するためのトレーニングを併用することも。患者やその家族と一緒に治療に取り組んでくれます。
治療費用の記載はありませんでした。
今井歯科クリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ
口コミはありませんでした。
今井歯科クリニックの基本情報
所在地 | 茨城県水戸市南町3丁目1-18 |
---|---|
アクセス | JR「水戸駅」出口から徒歩13分 |
連絡先(電話番号) | 029-226-8211 |
診療時間(休診日) | 9:00〜12:00、14:00〜18:00 (休診日:水曜・日曜・祝日 ※他の曜日休診の場合水曜診療) |
むろふし歯科・矯正歯科
※2024年8月時点で公式HPにアクセスできませんでした。現在は閉院している可能性があります。
従来から行われているワイヤーを用いた治療やプレート、ムーシールド、見えない矯正治療など、さまざまな治療メニューを用意している中から患者の要望を踏まえて治療計画を提案してくれるクリニック。治療においては摩擦抵抗の少ないブラケットや、チタニウム合金製のワイヤーを使用することにより、痛みの少ない矯正治療が可能に。症状により幅はあるものの、1年半から2年半での治療完了を目指しています。
地域のかかりつけ医を目指して
地域の人々から愛される「かかりつけ医」となるべく日々治療を行っている田中医師。新しい技術と設備を採用し、清潔な治療環境を基本とすることで、患者の満足度向上を目指した環境づくりを行っています。初めての患者に対してはわかりやすく丁寧な説明に加え、治療プランは患者とともに決定。二人三脚で治療を進めてくれます。
小学生(永久歯がはえそろうまで)
- 治療費…150,000円〜170,000円
- 処置料(月1回)…3,000~5,000円
中学生(永久歯がはえそろった状態)
- 治療費…500,000円~550,000円
- 処置料(月1回目安)…3,000~5,000円
むろふし歯科・矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ
口コミはありませんでした。
むろふし歯科・矯正歯科の基本情報
所在地 | 茨城県水戸市元吉田町2197-12 |
---|---|
アクセス | 外房線「鎌取駅」南口徒歩3分 |
連絡先(電話番号) | 029-248-3500 |
診療時間(休診日) | 9:00~13:00、14:30~18:30 (休診日:水曜・日曜・祝日) |
大森矯正歯科クリニック
インフォームドコンセントを大切にした親切・丁寧な治療を提供しているクリニック。特に小児歯科の場合は、「徹底的な予防」「虫歯になった場合は小さなうちに適切な治療」「虫歯になりにくいように歯並びや噛み合わせの治療を行う」という3点について重点的な診療を行っています。また、院長は日本障害者歯科学会の認定医でもあることから、障害を持つ方に対する治療も実施している点も特徴です。
患者の満足度No.1のクリニックを目指す
東北大学歯学部卒業、東北大学歯科矯正学講座入局。その後茨城県身体障害者小児歯科治療センター(現:口腔センター水戸)にて経験を積んできたドクター。高度な専門性を要する矯正治療において、患者により安全・安心の治療を提供できるよう日々研鑽を行っています。
- 初診相談…初診料~3,000円
- 精密検査・診断 …50,000円
矯正料金
- 咬合育成(1期治療)…300,000円
- 仕上げの治療(2期治療)…300,000円~
- 調整・観察料(毎回)…3,300円~6,600円
- 筋機能訓練…(15分)500円~(30分)1,000円
- 保定料…矯正料金に含まれます
- 資料作成代…10,000円
- CT撮影料…15,000円
(すべて税込)
大森矯正歯科クリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ
口コミはありませんでした。
大森矯正歯科クリニックの基本情報
所在地 | 茨城県水戸市見和3丁目1393-2 |
---|---|
アクセス | 「常磐道水戸インター」より車で10分 |
連絡先(電話番号) | 029-252-1182 |
診療時間(休診日) | 【月・火】10:00〜19:00 【水・木】14:30〜19:00 【土曜】9:00〜17:00 (休診日:金曜・日曜・祝日) |
いいじま矯正歯科
日本矯正歯科学会認定医・臨床指導医(旧専門医)の資格をもつ院長と、豊富な知識と技術を身につけたスタッフのもとで治療を受けられる、歯科矯正治療専門のクリニックです。治療前には精密な診断を行うことで、患者ごとの治療目標と計画を立案。質の高い矯正治療を提供しています。また、同院は指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)や顎口腔機能診断施設指定機関としても認可されています。
顎変形症の治療にも取り組む歯科医師
院長・飯島医師は、日本矯正歯科学会認定医・臨床指導医の資格を取得しています。これまでに矯正治療に30年ほど携わってきており、豊富な治療経験を持つドクターです。小さな子供から年配まで、幅広い治療に関わっているため、さまざまな症例を経験。また、口唇口蓋裂や噛み合わせ異常をきたす先天疾患の治療、顎変形症の治療なども手がけています。
治療費用に関する記載はありませんでした。
いいじま矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ
治療についての説明をパソコンを使って納得できるまでわかりやすく丁寧に教えてくれます。子供が治療していますが、治療の合間の先生との会話が楽しみな様子で次の診察が待ち遠しいと言っています。
いいじま矯正歯科の基本情報
所在地 | 茨城県水戸市宮町2-3-38 ホテルシルバーイン3F |
---|---|
アクセス | JR常磐線「水戸駅」北口から、徒歩3分 |
連絡先(電話番号) | 029-300-3030 |
診療時間(休診日) | 10:30~19:00 (休診日:月曜・日曜) |