子供矯正パーフェクトNAVI » 住んでいる地域から子供矯正⻭科を探す! » 東京都の小児・子供矯正歯科 » 新宿の小児・子供矯正歯科

[最終更新日]: 2024/09/30

新宿の小児・子供矯正歯科

新宿には子供の矯正を行う歯科医院が65院あります。

子供の矯正は大人の矯正と違い、将来的に生えてくる歯を考慮して治療を行わなければならない専門性の高い治療。医師が専門とする領域や治療方針により、アプローチ方法や仕上がりも変わります。矯正治療の知識と経験が豊富な日本矯正歯科学会認定医の在籍する歯科医院での治療をおすすめします。

新宿でおすすめの
小児・子供矯正歯科

【PR】新宿のおすすめ歯医者さん

KU歯科クリニック

日本矯正歯科学会認定医在籍!
子供矯正にも対応する歯科クリニック
KU歯科クリニックHP
引用元HP:KU歯科クリニック
https://www.ku-shinjuku.com/

KU歯科クリニックには日本矯正歯科学会認定医が在籍しています(2023年10月調査時点)。通院の度に歯の動き方を確認して、早期に終えられるよう治療を進めます。日本矯正歯科学会認定医は主にワイヤー矯正を担当しますが、マウスピース矯正は知識の豊富な歯科医師が担当。両治療法の併用も可能です。症状や子供の成長度に応じた矯正治療が選べます。

KU歯科クリニックでは、治療に入る前に必ず精密検査を行い症状を極力正確に捉えることで、的確な治療に繋げます。3DCTで骨格や歯の状態を総合的・立体的に捉え、口元と顔のバランスを考えていきます。

また、インビザラインには主に、部分的なマウスピースである「インビザラインGO」と、歯牙移動の制限などがなく、前歯から奥歯まですべての歯を移動させることができる「インビザライン・コンプリヘンシブ(インビザライン・フル」の二つがあるのですが、 KU歯科では、重度な症例に対応できる「インビザライン・コンプリヘンシブ」に対応
奥歯を動かせないので、限定的な症例にしか対応できない「インビザラインGO」よりも、「インビザライン・コンプリヘンシブ」は奥歯から動かせるため、噛み合わせの悪い歯を治したり、出っ歯や反対咬合、開口なども治療することができる特徴があります。

KU歯科クリニックの医師紹介

梅田 和徳理事長
理事長
梅田 和徳医師先生

歯並びを整えるだけでなく、
お口から子供の健やかな発育をサポート

KU歯科クリニックは都内に複数のクリニックを有する歯科医院です。そのすべてを統括する梅田和徳先生は、日本歯科大学出身の歯科医師。総合歯科診療にこだわり、日本歯科大学附属病院総合診療科臨床講師もしています。矯正や虫歯治療などの専門性の高い歯科治療を院内で集約・網羅し、患者一人ずつの異なるニーズに応じた診療を提供できる体制を、KU歯科クリニックで整えました。

また、梅田先生は原因の根絶も重視。対処療法で満足せず、顔全体の骨格から生活習慣まで確認し、歯並びや口の状態の改善を阻む要因を一つずつ取り除いていきます。

梅田先生が大切にしているのは技術の研鑽を続けること。かつては自身が歯科に通院する患者側だった経験から、患者に無駄のない・適切な治療を提供するために、様々な面からアプローチします。

※画像引用元HP:KU歯科クリニック
https://keiwa-kai.com/about/doctor/

KU歯科クリニックの公式サイトはこちら

電話で問い合わせる
0120-66-2118

治療費用

■無料カウンセリング 0円
■初診カウンセリング(相談・レントゲン撮影等) 3,500円程度
■精密診断料 33,000円
■小児ワイヤー矯正 385,000円 / 550,000円 / 715,000円
■ワイヤー矯正調整料金 毎5,500円(裏側8,800円)
■保定装置 33,000円~55,000円
■マウスピース矯正、ワイヤー・マウスピース併用矯正 応相談(年齢や症状により幅があるため)
※すべて税込。詳しくはクリニックへお問合せください。

KU歯科クリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

子供も心を開いて治療に臨んでいます

(前略)子供の歯並びの相談など話がしやすく気に入っています。先生も気さくで話しやすく小さなことも親身になって最後まで聞いて下さるので、細かな希望も伝えやすいです。子供は歯医者に苦手意識がありましたが、こちらに来るようになってから先生とも打ち解けて治療時も自ら口を開けてくれるようになりました。/p>

引用元HP:EPARK歯科
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1331381680/tab/7/
優しい方が多くて通院しやすい

いつもありがとうございます。みなさんフレンドリーで、親身になって対応して下さるので、とても通いやすいです。<

矯正歯科ネット
https://www.kyousei-shika.net/clinic/163380/review/

KU歯科クリニックの基本情報

所在地 東京都新宿区新宿3-32-5 日原ビル4F
アクセス JR「新宿駅」より徒歩4分
連絡先(電話番号) 0120-66-2118
診療時間(休診日) 10:00~19:00 ※土曜9:00~15:00
(木曜、日曜、祝日休診)

KU歯科クリニックの公式サイトはこちら

電話で問い合わせる
0120-66-2118

目 次

新宿でおすすめの
小児・子供矯正歯科

日本矯正歯科学会認定医がいる新宿の矯正歯科を厳選!

常盤矯正歯科医院

常盤矯正歯科医院
引用元HP:常盤矯正歯科医院
https://www.tokiwaoc.com/
院長は日本矯正歯科学会指導医のクリニック

二人の日本矯正歯科学会の認定医が在籍している「常盤矯正歯科医院」。豊富な知識によって、一人ひとりの歯の状態を詳細に確認しながら、治療法を提案してくれるでしょう。詳しく紹介していきますね。

院長は日本矯正歯科学会の指導医かつ臨床指導医(旧:専門医)、認定医の資格を有しています。そのため矯正に関する専門的な知識は豊富と言えるでしょう。また理事長も日本矯正歯科学会の認定医の資格を有しているのも特徴的です。

日本矯正歯科学会 認定医
常盤妙子医師
常盤妙子先生

矯正を様々な角度から提案する常盤矯正歯科医院の理事長

常盤妙子先生は日本矯正歯科学会のみならず、抗加齢医学会、東京矯正歯科学会など、複数の学会に所属しています。見た目のアンチエイジング研究会にも所属しており、噛み合わせだけじゃなく、見た目の美しさにもこだわりたい方は一度ご相談してみると良いでしょう。

画像引用元HP:常盤矯正歯科医院 https://www.tokiwaoc.com/staff/

治療費用

小児矯正(第1期治療:成長の治療)

小児矯正(第2期治療:成人矯正と同じ装置で治療します)

常盤矯正歯科医院で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

イメージ
笑顔になるのが楽しみです

矯正は想像以上に長く、大変なことも多いですが、それ以上に得るものが大きいと実感しています。少しでも悩みがある方は、一度常盤矯正歯科医院に足を運んでください。きっとスタッフの皆様が優しく対応してくれますよ。

引用元HP:常盤矯正歯科医院 公式サイト
https://www.tokiwaoc.com/blog/voice/
イメージ
説明もしっかりしてくれる歯科です

毎回の治療で、とても親身になって対応してくださり、とても心強かったです。また説明もしっかりしていて、治療で分からないことはないと言っていいほどでした。約4年間という長い間、本当にありがとうございました。

引用元HP:常盤矯正歯科医院 公式サイト
https://www.tokiwaoc.com/blog/voice/

常盤矯正歯科医院の基本情報

所在地 東京都新宿区新宿4-3-22 安藤ビル 5F
アクセス JR「新宿駅」南口より徒歩5分/東京メトロ副都心線「新宿三丁目駅」E5出口よりすぐ
連絡先(電話番号) 0120-755-182
診療時間(休診日) 【火・水・金】14:00-20:00
【土・日】10:00~18:00
(休診日:月・木・祝日)

常盤矯正歯科医院公式サイトを見る

常盤矯正歯科医院に電話で問い合わせる

吉井矯正歯科新宿クリニック

吉井矯正歯科新宿クリニック
引用元HP:吉井矯正歯科新宿クリニック
https://www.yoshii-ortho.com/
駅チカ&土日祝日も診療可能

非常に通いやすいと評判の「吉井矯正歯科新宿クリニック」について紹介します。小児矯正に力を入れているクリニックなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

吉井矯正歯科新宿クリニックは新宿駅から徒歩3分。さらに土日祝日も診療可能なので、非常に通いやすいクリニックです。そのため仕事が忙しい方でも無理なく通院できるでしょう。
※2020年1月時点で連絡が繋がらないため閉院の可能性があります。

日本矯正歯科学会 認定医
吉井賢一郎医師
吉井賢一郎先生

みんなに愛される心からの笑顔を矯正で。歯科大講師の顔を持つ院長

一生付き合っていく歯だからこそ大事にしたいという思いの元、矯正治療を行っている吉井先生。矯正に関するどんな些細なお悩みも患者に寄り添ってくれる頼もしい院長です。

画像引用元HP:吉井矯正歯科新宿クリニック https://www.yoshii-ortho.com/company/doctor1.html

治療費用

サイト内料金料金記載なし

吉井矯正歯科新宿クリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

イメージ
丁寧に歯磨きまで教わりました

矯正体験者から、痛くて夜も寝れないと聞いていましたが、最初の2・3日だけで安心しました。また虫歯ができやすくなると聞いていたのですが、毎月1回の診察で毎回歯の磨き方を丁寧に教えてもらえたので安心しました。

引用元HP:吉井矯正歯科新宿クリニック 公式サイト
https://yoshii-ortho.com/voice/voice04.html
イメージ
優しい先生のクリニックです

カウンセリングを20件くらい行きました。しかし、どこの歯科も違うことをおっしゃるので、どこを選んでいいかわからなくなってしまい結局、知り合いに相談することに。歯茎に釘をささなくていい治療法なのも魅力的でした。

引用元HP:吉井矯正歯科新宿クリニック 公式サイト
https://yoshii-ortho.com/voice/voice05.html

吉井矯正歯科新宿クリニックの基本情報

所在地 東京都渋谷区代々木2-10-10東京プラザビル6F
※2020年1月時点で連絡が繋がらないため閉院の可能性があります。
アクセス JR「新宿駅」南口より徒歩3分/京王線・都営新宿線5番出口徒歩1分
連絡先(電話番号) 03-3374-4182
診療時間(休診日) 10:00~19:00(日曜 ~18:00)
(休診日:木曜)

※2020年1月時点で連絡が繋がらないため閉院の可能性があります。

吉井矯正歯科新宿クリニック公式サイトを見る

吉井矯正歯科新宿クリニックに電話で問い合わせる

岩本矯正歯科

岩本矯正歯科
引用元HP:岩本矯正歯科
https://www.i-ortho.org/
初診相談無料のクリニック

矯正歯科専門のクリニックである「岩本矯正歯科」について紹介します。初診相談は無料なので、矯正に悩んでいる方は相談してみてくださいね。

岩本矯正歯科では、初診相談を無料でしてくれるクリニックです。無料といっても一人ひとりと向き合って、症状に合わせた治療法を提案してくれます。矯正歯科専門のクリニックなので、子どもから大人まで幅広く治療を提供してくれるでしょう。

日本矯正歯科学会 認定医
岩本昇士医師
岩本昇士先生

矯正で美しさの応援を。新しい治療や設備も積極的に取り入れる岩本院長

矯正と言っても一人ひとりの状態やニーズが異なる、ということから、必要に応じて他の医療機関とも連携をとって治療を行っています。気になることは、相談してみるとよいでしょう。

画像引用元HP:岩本矯正歯科 https://www.i-ortho.org/staff.html

治療費用

こども初期治療…165,000円
※検査、診断料、施術料、装置料を全て含めた場合、子供の初期治療はおおよそ200,000円前後になります。
また、子供・成人の総合的な矯正治療の場合は600,000円前後になります。

岩本矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

イメージ
すべて満足できる歯医者さんです

いつも清潔できれいな院内で、さらに待ち時間もほとんどないので快適に治療に通っています。子どもにも優しく対応していただき助かります。治療期間が長いので不安になることもあります。しかし質問すれば丁寧に教えてもらえるし、費用面でも満足しています。

引用元HP:矯正歯科ネット
https://www.kyousei-shika.net/exec/clinic_rumor_list/-/130972.html
イメージ
先生もスタッフも優しい方ばかりです

先生は親切で丁寧な方です。ほかのスタッフさんは優しくて綺麗な対応感じでほっとできます。院内はキレイで、かつ治療室ではアロマを焚いていて、治療環境に気を遣っているんだなと感じます。立地も良いので通いやすいです。

引用元HP:矯正歯科ネット
https://www.kyousei-shika.net/exec/clinic_rumor_list/-/130972.html

岩本矯正歯科の基本情報

所在地 東京都新宿住吉町1-15 四谷TTビル5F
アクセス 都営新宿線「曙橋駅」A1出口より徒歩1分/東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」2番出口より徒歩5分
連絡先(電話番号) 03-6457-8814
診療時間(休診日) 10:00~19:00
(休診日:水・日・祝日)

岩本矯正歯科クリニック公式サイトを見る

岩本矯正歯科クリニックに電話で問い合わせる

松本矯正歯科クリニック

松本矯正歯科クリニック
引用元HP:松本矯正歯科クリニック
https://www.matsumoto-ortho.com/
開業して48年の実績があるクリニック

実績豊富な「松本矯正歯科クリニック」について紹介します。非抜歯矯正を心掛けてくれているのも魅力的。矯正を検討している方は、一度足を運ばれてくださいね。

四ツ谷に開業してから48年にもなるクリニックで、長年地域の人たちに親しまれてきました。非抜歯矯正を心掛けており、できる限り歯を残すことを大切にしてくれます。しっかり話を聞いてくれる歯科なので、何でも相談しやすいでしょう。

日本矯正歯科学会 認定医
松本一彦
松本一彦先生

矯正で心身ともに健康増進を目指す、四ツ谷で開業48年の院長

四ツ谷の学校で校医を担当していたこともあり、松本先生は小児・子供矯正においても長きにわたり治療を続けています。子供矯正においても初回のカウンセリング約60分は無料で行っています。

画像引用元HP:松本矯正歯科クリニック https://www.matsumoto-ortho.com/greeting.html

治療費用

相談…無料

検査・診断…55,000円

松本矯正歯科クリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

口コミは見当たりませんでした。

松本矯正歯科クリニックの基本情報

所在地 東京都新宿区四谷1-7-1 装美ビル6階
アクセス JR中央線/総武線・地下鉄丸の内線/南北線 「四ッ谷駅」より徒歩1分
連絡先(電話番号) 03-3357-2853
診療時間(休診日) 10:00~13:00/14:30~19:00
(休診日:月・木・祝日)

松本矯正歯科クリニック公式サイトを見る

松本矯正歯科クリニックに電話で問い合わせる

予防と歯ならび子どもと家族の歯医者さん

予防と歯ならび子どもと家族の歯医者さん
引用元HP:予防と歯ならび子どもと家族の歯医者さん
http://www.kodomonodental.com/
子どもにも優しい歯医者さん

子どもの矯正にも力を入れている「予防と歯ならび子どもと家族の歯医者さん」について紹介します。費用なども記載しているので、確認してくださいね。

子どもの矯正治療に力を入れているクリニックです。歯医者だから怖い・痛いという概念を払拭できるように治療法にもこだわっています。また矯正だけでなく、予防も積極的に行ってくれるので、ホームケアの方法も丁寧に指導してくれるのも魅力的。

日本矯正歯科学会 認定医
小林知佐
小林知佐先生

ときに一女の母として。ときに歯科医師として。お話と可愛いものが好きな小林院長

乳歯のむし歯と歯ならびの管理を重要と捉え、それをお子様の親に伝えることを大切にしている院長です。ご自身にも娘さんがいらっしゃるので、母親としてのお話も伺えそうです。

画像引用元HP:予防と歯ならび子どもと家族の歯医者さん http://www.kodomonodental.com/dentist/

治療費用

予防と歯ならび子どもと家族の歯医者さんで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

口コミは見当たりませんでした。

予防と歯ならび子どもと家族の歯医者さんの基本情報

所在地 東京都新宿区箪笥町37-1 アーバンライフ神楽坂101
アクセス 大江戸線「牛込神楽坂駅」より徒歩2分
連絡先(電話番号) 03-6280-8518
診療時間(休診日) 【平日】13:00~19:00 【土日】9:30~11:30 13:00~18:00
(休診日:火・祝日・水と日は隔週)

予防と歯ならび子どもと家族の歯医者さん公式サイトを見る

予防と歯ならび子どもと家族の歯医者さんに電話で問い合わせる

松山矯正歯科新宿御苑クリニック

松山矯正歯科新宿御苑クリニック
引用元HP:松山矯正歯科新宿御苑クリニック
https://www.matsuyama-ortho.com/
歯並び専門の歯科クリニック

歯並びの治療を専門に行う「松山矯正歯科新宿御苑クリニック」について紹介します。インフォームドコンセントも重視したクリニックなので、治療内容や費用などの説明もしっかり行ってくれるでしょう。

歯並びを専門に診てくれるクリニックなので、矯正装置も豊富に取り揃えています。そのため目立たない装置など、自由に選択することができるのが魅力的。インフォームドコンセントも重視しているので、納得した上で治療を開始することができるでしょう。

日本矯正歯科学会 認定医
松山仁昭
松山仁昭先生

矯正専門のクリニック。学校の歯科健診で不安をお抱えの方は相談してみては?

このクリニックでは子供矯正は何歳からでも始められると考えています。但し、健診は乳歯のとき、6歳頃までに受けることをおすすめしています。すぐに始めなくても一度相談に行く、ということも踏まえ、お話を聞いてみると良いでしょう。

画像引用元HP:松山矯正歯科新宿御苑クリニック https://www.matsuyama-ortho.com/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95%E7%B4%B9%E4%BB%8B/

治療費用

第1期治療(永久歯がはえそろうまでの矯正治療)…407,000円
※子どもの装置をいくつ使用しても基本料金は増えません(破損、紛失を除きます)
※部分的(2~4歯程度)な表側矯正装置(ブラケット、ワイヤー)による治療を含みます

松山矯正歯科新宿御苑クリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

イメージ
楽そうな矯正を行ってくれます

子供は取り外しのできる矯正装置を使用しています。食事や運動のときに外せるので、痛くないそうで気楽な矯正生活みたいです。うちの子が毎日真面目に装置のつけ外しをしてくれるのも成長を感じますね。通院の回数も少ないので助かります。

引用元HP:Caloo
https://caloo.jp/hospitals/detail/4130002992

松山矯正歯科新宿御苑クリニックの基本情報

所在地 東京都新宿区新宿1-14-10 松山ビル3F
アクセス 東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」より徒歩2分
連絡先(電話番号) 03-6380-6806
診療時間(休診日) 10:00~13:00/15:00~20:00
(休診日:木・祝日・第1,3土・第1,3日)

松山矯正歯科新宿御苑クリニック公式サイトを見る

松山矯正歯科新宿御苑クリニックに電話で問い合わせる

石井矯正歯科

石井矯正歯科
引用元HP:石井矯正歯科
https://www.ishii-ortho.com/
女性が院長の歯列矯正専門の歯科

女性が院長を務めている「石井矯正歯科」について紹介します。さまざまな歯列状態の方や口蓋裂などの方の診療にも対応してくれるので相談してみてくださいね。

日本矯正歯科学会認定医の資格を保有する院長は女性です。そのため女性ならではの悩みも相談しやすいでしょう。また歯列矯正の専門歯科なので、さまざまな歯列の状態を診てきた経験も豊富。口蓋裂や顎変形症などの保険矯正治療にも対応しています。

日本矯正歯科学会 認定医
石井紀子
石井紀子先生

幅広い専門治療ができるよう、医療設備にも力をいれています

小児・子供矯正の中でも通常の矯正だけじゃなく、口蓋裂や顎変形症などの保険矯正治療も受け付けています。専門性が伴う治療のため、石井院長は積極的に新しい設備を取り入れています。

画像引用元HP:石井矯正歯科 https://www.ishii-ortho.com/menu/staff.html

治療費用

石井矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

口コミは見当たりませんでした。

石井矯正歯科の基本情報

所在地 東京都新宿区市谷八幡町12-1 Garden Terrace 市谷八幡3F
アクセス JR中央・総武線、都営地下鉄新宿線「市ヶ谷駅」より徒歩4分/東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷駅」7番出口より徒歩2分
連絡先(電話番号) 03-3268-3005
診療時間(休診日) 【平日】14:30~19:30 【土・日】10:30~12:00/13:30~16:30
(休診日:月・木・その他不定休)

石井矯正歯科公式サイトを見る

石井矯正歯科に電話で問い合わせる

新宿オランジェ矯正歯科

新宿オランジェ矯正歯科
引用元HP:新宿オランジェ矯正歯科
https://www.sdc-shinjuku.com/
3店舗を構えるオランジェ矯正歯科の一つ

新宿駅のそばに店舗を構える「新宿オランジェ矯正歯科」について紹介します。丸の内や梅田にも店舗を構えるオランジェ矯正歯科のひとつなので、ぜひチェックしてみてください。

オランジェ矯正歯科は新宿以外にも丸の内や梅田にも店舗を構えています。矯正歯科の医師と連携することで、新しい知識を日々取り入れているそうです。分かり易い説明を心掛けているため、治療方針に理解したうえで施術を受けることができるでしょう。

日本矯正歯科学会 認定医
下元康英
下元康英先生

幅広い専門治療ができるよう、医療設備にも力をいれています

お子様の今の状態の歯で矯正ができるか等、どんな些細なことでも気になることは下元先生に質問を。長きにわたる治療だからこそ患者さんを大事にする精神を大切にしているクリニックです。

画像引用元HP:新宿オランジェ矯正歯科 https://www.sdc-shinjuku.com/about/doctor/

治療費用

※すべて税不明です

新宿オランジェ矯正歯科で子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

イメージ
綺麗な便利の良いクリニックです

新宿駅の目の前で、さらに地下道で直結しているので雨の日でも濡れません。また平日夜21時まで診療してるので、仕事帰りにも通えます。担当医も丁寧に対応してくれました。なんとなく値段がやや高めですが、アクセスなどを考えると許容範囲かな。

引用元HP:エキテン
https://www.ekiten.jp/shop_95241/

新宿オランジェ矯正歯科の基本情報

所在地 東京都新宿区新宿4-2-1 ライオンズマンション 新宿御苑1F
アクセス 「新宿駅」より徒歩4分
連絡先(電話番号) 03-3352-6480
診療時間(休診日) 【平日】11:00~14:30/16:00~20:30 【土日】9:00~13:00/14:30~19:00
(休診日:祝日)

新宿オランジェ矯正歯科公式サイトを見る

新宿オランジェ矯正歯科に電話で問い合わせる

神楽坂矯正歯科クリニック

神楽坂矯正歯科クリニック
引用元HP:神楽坂矯正歯科クリニック
http://kag-kyousei.sub.jp/
女性歯科医師が多数在籍しているクリニック

女性歯科医が多数在籍している「神楽坂矯正歯科クリニック」について紹介します。親切・丁寧な説明や施術を心掛けているようなので、ぜひ参考にしてくださいね。

理事長をはじめ院長や副院長など全て女性という特徴があります。女性同士だから相談しやすい、悩みを打ち明けやすいなどのメリットがあるようです。丁寧な施術だけでなく、説明もしっかり行うように取り組んでいるクリニックでしょう。

日本矯正歯科学会 認定医
千葉夕希
千葉夕希先生

笑顔は幸福感を増幅させる効果!患者の幸せを歯でサポート

素敵な笑顔は歯に健康をもたらすだけじゃなく、周りの人を明るくさせる源。千葉先生を始めとしたたくさんのスタッフが在籍しているクリニックなのでお気軽にどうぞ。

画像引用元HP:神楽坂矯正歯科クリニック http://kag-kyousei.sub.jp/about.html

治療費用

矯正治療(1.5年~2.5年)

 

※参照元:神楽坂矯正歯科クリニック
https://kag-kyousei.com/flow.html

神楽坂矯正歯科クリニックで子供の歯列矯正をした
ママの口コミ

イメージ
予約していった方がいいです

小さいので予約は絶対必要ですが、スタッフの対応も丁寧で、とても安心して治療を受けることができました。治療に際しては優しい女性の先生が詳しく説明をしてくれます。矯正施術後のアフターケアも万全なので、ちょっとした疑問や不安にも応えてくれます。

引用元HP:Caloo
https://caloo.jp/hospitals/detail/3136207640
イメージ
料金面には注意が必要

不安な点は事前に全てを先生に確認し、安心した気持ちで治療を開始しました。矯正施術後のアフターケアは矯正代金とは別に、行くたびに追加料金がかかるのが残念です。学生なので、追加料金は正直ツラいなと感じました。

引用元HP:Caloo
https://caloo.jp/hospitals/detail/3136207640

神楽坂矯正歯科クリニックの基本情報

所在地 東京都新宿区神楽坂5-30-2 イセヤビル5F
アクセス 「牛込神楽坂駅」より徒歩2分
連絡先(電話番号) 03-5228-0122
診療時間(休診日) 【火・水・金】11:00~13:00/15:00~19:00 【土】10:00~13:00/15:00~18:00 【第2・4・5土】10:00~15:00
(休診日:月・木・日・祝日)

神楽坂矯正歯科クリニック公式サイトを見る

神楽坂矯正歯科クリニックに電話で問い合わせる

ひろい歯科・すさみ矯正歯科

ひろい歯科・すさみ矯正歯科
引用元HP:ひろい歯科・すさみ矯正歯科
http://www.hiroi-dental.com/
幅広い年代・悩みに対応可能

小さな子供から大人まで診療してくれる「ひろい歯科・すさみ矯正歯科」について紹介します。口コミなども記載しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

矯正歯科だけでなく、一般歯科やホワイトニング、予防歯科など様々な診療に対応しています。そのため矯正治療を行いながら、虫歯へのケアも行いやすいでしょう。また小さな子供から診療してくれるので、家族全員で通院することが出来るのも魅力のひとつです。

日本矯正歯科学会 認定医
須佐美 隆史
須佐美 隆史先生

長きにわたり東大の准教授として活躍している医学博士

ひろい歯科・すさみ矯正歯科の須佐美先生は、日本矯正歯科学会指導医の資格もお持ちです。大学で准教授として学生や研修医の指導を行ってきた経験もあり、その知識を生かした診療を行っています。

画像引用元HP:ひろい歯科・すさみ矯正歯科 http://www.hiroi-dental.com/info01.html

治療費用

装置料

  • マルチブラケット装置…120,000円
  • セクショナルアーチ…35,000円
  • リンガルアーチ 25,000円
  • トランスパラタルアーチ…25,000円
  • ホールディングアーチ…25,000円
  • ポータータイプ拡大装置…25,000円
  • ヘッドギアー…25,000円
  • フェイスマスク…25,000円
  • バイオネーター…35,000円
  • アクチベーター…35,000円
  • アンカースクリュー…35,000円
  • 床矯正装置…25,000円
  • 床保定装置…25,000円
  • 固定式保定装置…13,000円
  • 調節料…6,000円
  • 観察料…4,000円
  • ひろい歯科・すさみ矯正歯科で子供の歯列矯正をした
    ママの口コミ

    口コミは見当たりませんでした。

    ひろい歯科・すさみ矯正歯科の基本情報

    所在地 東京都新宿区筑土八幡町1-3
    アクセス 東京メトロ「飯田橋駅」B1出口より徒歩5分/都営大江戸線「飯田橋駅」C1出口より徒歩4分/JR総武線「飯田橋駅」東口より徒歩7分
    連絡先(電話番号) 03-6457-5211
    診療時間(休診日) 10:00~13:00/14:30~19:00(月・水・木・金は午後のみ、火・土は午前のみ診療
    (休診日:日・祝日)

    ひろい歯科・すさみ矯正歯科クリニック公式サイトを見る

    ひろい歯科・すさみ矯正歯科クリニックに電話で問い合わせる

    東京エリアの子供矯正歯科

    住んでいる地域から探す、全国エリア別!子供矯正歯科ナビ