[最終更新日]: 2024/09/05
ヤナギ矯正歯科
ここでは、豊中市で子供の矯正歯科に取り組むヤナギ矯正歯科についてご紹介しています。

画像引用元:ヤナギ矯正歯科
(https://www.yanagi-ortho.com/)
ヤナギ矯正歯科 の子供矯正治療
就学前の子供の治療
就学前の子供は、ほとんどが子供の歯(乳歯)のため、矯正治療が必要な子供は多くありません。ただ、上あごと下あごが反対のかみ合わせ(受け口)の方の場合、簡単な装置で顎の成長や発育をコントロールできる場合が多いため、治療を開始したほうが良い場合もあります。少しでもご心配な点がありましたら、相談にいってみましょう。
成長期の子供の治療
成長期の子供は、子供の歯(乳歯)と大人の歯(永久歯)が混ざっています。この時期の矯正治療は第1期治療と呼ばれています。お子様が成長中のため顎の成長・発育をコントロールでき、上あごと下あごのバランスを整えることのできる時期です。また、これから生えてくる大人の歯を良い位置に誘導できますので、第1期治療で矯正治療が終了したり、歯を抜かずに治療できる可能性が拡がったり、次の段階の治療(第2期治療)期間が短くなったりします。
成長が終了した子供の治療
成長が終了した子供の矯正治療は、大人と同じものになります。ワイヤーなどを装着して、歯をきれいに並べ、良い咬み合わせを作ります。歯の大きさと顎の大きさのバランスが悪い場合、歯を抜く可能性があります。ヤナギ矯正歯科では、主に目立たない矯正装置(歯の色と同様な装置)を使用して治療をおこなっています。
ヤナギ矯正歯科で
子供の歯列矯正をしたママの口コミ

口コミはありませんでした。
ヤナギ矯正歯科 の子供矯正メニュー
- ワイヤー矯正
まとめ
子供矯正は悩んだ時が始め時
矯正治療の目的は2つあります。一つ目は歯並びをきれいにする審美的な改善です。歯並びがきれいになることにより、自分に自信がもて素敵な笑顔がもたらされます。2つ目は、咬み合わせを良くする機能的な改善です。
ヤナギ矯正歯科の詳細情報
所在地 | 大阪府豊中市本町3丁目1-57 ルミエール豊中3F |
---|---|
アクセス | 阪急豊中駅北口より徒歩3分 |
連絡先(電話番号) | 06-6856-0254 |
診療時間(休診日) | 平日10:00~12:00/14:00~19:00 休診日 木曜・日曜・祝日 |
ドクター(日本矯正歯科学会認定医) | 柳 清仁 先生 |