[最終更新日]: 2024/09/02
してい矯正歯科
ここでは、高槻市で子供矯正に力を入れている「してい矯正歯科」について紹介しています。

画像引用元:してい矯正歯科
(https://www.shitei-orthodontic.com/)
してい矯正歯科の子供矯正治療
カウンセリングを行う上では、目的やイメージ、悩みなどをヒアリングした上で、矯正治療について説明し、患者が持つイメージとのギャップを埋めていきます。さらに、同院で大切にしているのが「患者と一緒に考え、治療を進める」という点。同院から一方的な押し付けを行うのではなく、患者のライフスタイルや考えなども考慮しながら治療方法を決定します。
子供の矯正治療を行う場合は、スムーズに進めていくためにもまず「保護者と患者本人の温度感をなくす」ということを大切にしています。たとえ保護者が子供の歯並びを気にして矯正治療を希望したとしても、実際に治療を受ける子供にやる気がなければ治療が進まないばかりか、矯正装置を装着することや通院などで精神的なストレスにも繋がりかねないためです。親子でじっくりと話し合い、やる気を持って治療に取り組むことを重要視しています。
子供の矯正治療を行う上では、患者自身に適した装置を使用する、ということ。同院では口内環境のほか、その子の性格まで考慮しながら、複数ある矯正装置の中からどの装置を使用するかを決定していきます。
さらに、舌の動きや飲み込みの癖も歯並びに影響することから、「MTF(口腔筋機能療法)」を取り入れています。口周りの筋肉のバランスを良くすることで、しっかりと機能させていきます。
してい矯正歯科で
子供の歯列矯正をしたママの口コミ

子供の矯正について、メリットデメリットを丁寧に説明して下さいました。子供への対応も柔らかくて、不安な気持ちを和らげてくれました。

治療とは別に、矯正器具のクリーニングもしてくださります。子どものことなので、ちゃんと磨けないのをフォローしてくださり助かります。アロマの香りがいつも心地いいです。
してい矯正歯科の子供矯正メニュー
- 第Ⅰ期治療(乳歯~混合歯列期)
- 第Ⅱ期治療(永久歯列期)
治療を受ける子供の性格なども考慮しながら、矯正治療を進めていくしてい矯正歯科。子供と保護者にある、矯正治療に対する温度感の差をなくすところから始めるため、治療を受ける子供自身もやる気を持って取り組むことができます。また、複数の装置を用意している中から、口の中の状況だけではなく患者の性格も考慮しながら装置を選択してくれるので、その子に本当にあった治療が受けられる点も特徴といえるでしょう。 矯正治療は長い期間必要です。そのため、子供が嫌がるような装置は使用せず、自分の口に興味を持つことができるように気を配りながら治療を進めてくれる歯科医院です。
してい矯正歯科の詳細情報
所在地 | 大阪府高槻市高槻町11-9ヘベール高槻1F |
---|---|
アクセス | 阪急京都本線「高槻市駅」から徒歩3分 東海道本線(JR京都線)「高槻駅」から徒歩6分 阪急京都本線「富田駅(大阪府)」から車で15分 東海道本線(JR京都線)「摂津富田駅」から車で15分 |
連絡先(電話番号) | 072-668-1327(代表電話) 0066-9759-882547(通話無料) |
診療時間(休診日) | 【火・水・金・土】10:00~12:30、14:30~19:00 ※第2・第3土曜の午後は休診 (休診日 月曜、木曜、日曜、祝日) |
ドクター(日本矯正歯科学会 認定医) | 四手井 宣昭 先生 |